- タルミ
- リフトアップ
- 肌のハリ
- 肌の引き締め

シネロン社製の最上位機種のePlus登場により、リファームSTがサブライムへと進化しました。
サブライムは、赤外線(IR)と高周波(RF)を組み合わせ、皮膚を赤外線で加熱後、RFによって真皮全体に均一な熱エネルギーを与えることで、お肌の張り・リフトアップ効果・肌の引き締め効果が治療直後から実感できます。従来の赤外線だけのたるみ治療に比べ、高周波(RF)を組み合わせることでリフトアップ効果が高くなっています。
さらにeプラスSR・SRA(フォトRF)、サブライム、モチーフIRの3つの治療を同時に行うシミ、シワ、タルミの総合治療をトリニティ・プラスと呼びます。また、症状に合わせて、さまざまな治療を組み合わせる美肌再生プログラムもオススメです。
サブライムとは?
タルミ治療のリファームSTが、新しくサブライムにバージョンアップしました。
新しく採用されたインテリジェント・フィードバックシステムにより、 今までよりも、RFの高周波エネルギーの熱効率が良くなり、 治療効果が向上しています。
このサブライムは、波長700~ 2000nm の赤外線 ( IR ) と 高周波(RF) を組み合わせたエネルギーによるシワ、タルミ治療です。 赤外線 ( IR )と高周波(RF)の相乗効果で、肌の奥まで全体的に作用し、コラーゲンを増やしてハリを蘇らせ、 お肌を引き締めてシワ、タルミを改善します。

従来の赤外線レーザー単独よりも、肌のより深くに作用

サブライムの特徴
-
すぐに効果を実感できる
施術の直後から肌の引き締め効果が実感できます。またさくらでは、効果を重視して通常よりも多い800~1200ショットの照射をおすすめしています。
-
ほとんど痛みがない
施術中の痛みはほとんどなく、温かい感じがする程度です。
-
すぐにメイクが可能
施術後の制限は特にありません。
-
アゴのたるみや首のたるみにも照射可能
赤外線 ( IR )と高周波(RF)の相乗効果で、タルミの引き締め効果がアップ。
症例写真(※医療メーカー提供資料より引用)
トリニティ・プラスによる症例写真
内容:赤外線と高周波によるシワ・タルミ治療
リスク・副作⽤:痛み・赤味・熱感
治療費:1回 30,000円(税抜)
この治療は、国内未承認医薬品または医療機器を用いて施術を行います。
治療に用いる医薬品および機器は当院医師の判断の元、個人輸入手続きを行ったものです。
個人輸入において注意すべき医薬品等について詳しくはこちらをご覧ください。
施術について
施術時間 | 40~60分 |
---|---|
通院回数 | 月に1回が目安、5回くらいが理想的です。 |
痛み | ほとんどなし |
メイク | 可 |
洗顔 | 可 |
シャワー | 可 |
こんなお悩みに適しています
おすすめの施術の組み合わせ
- eプラスSR・SRA(フォトRF)
- モチーフIR
- ウルトラアクセントDeep
- スマスアップ
- Vシェイプ
- 顔やせ・小顔注射 BNLS neo(小顔輪郭注射)
- ベビーピーリング
- さまざまな組み合わせ治療ができる
美肌再生プログラム
料金
顔全体~あごのタルミ
サブライム | 1回 | 30,000円(税抜) |
---|---|---|
5回 | 140,000円(税抜) |